WICと予防注射 このメーリングリストのHPにWICの情報が書いてあり ますが、最近こられた方には、あまり知られていないのでしょうか? 子供さんをつれて来られているにもかかわらず、こちらでの生活に経済的にあまり余 裕が無いご家族には、お勧めです。 1歳未満の赤ちゃんの場合、粉ミルクは結構高いので、月額で80ドルくらい、1歳以上 の子供は、牛乳、卵、シリアル、チーズ、100%ジュース、豆などで4-50ドル位の援助 をしていただけます。 概略は、以前の情報 http://2ch.kakiko.com/baltimore/wic.htm を見ていただければいいでしょう。 Metro, GiantなどのWICに対応しているスーパーで、食料品とCheckを交換します。 どの程度の収入までの家族が対象かは、 http://mdpublichealth.org/wic/html/eligibil.html をみてください。 WIC agentの連絡先のリストは、 http://mdpublichealth.org/wic/html/find.html です。このリストにもありますように、University of Marylandや、Johns
Hopkins UniversityにもWIC agentのofficeがあります。 もうひとつ、子供関係での援助ということで、予防接種について。 先輩の勧めで、JAL family clubの保険に入って、こちらに来たのですが、入ってお られる方はご存知のとおり、予防接種はカバーされていません。予防接種だけは仕方 が無いかと思っていたのですが、受けてみると予想以上の高額で驚きました(子供2 人合わせて5本で800ドルくらい)。まだまだ受けなければならない予防接種が沢山 残っているので、保険を変えようか迷っていたところ、Baltimore Countyには予防接 種を無料でしてくれるシステムがあることを聞きました。 私たちが行っているのは、 http://www.co.ba.md.us/p.cfm/agencies/health/hdlocat2.cfm のHealth Centerの中のLiberty Familyという施設で、Liberty
Rd沿いにあります。 日本から持ってきた予防接種の記録、アメリカでの予防接種の両方を記録した手帳の ようなものを作ってくれましたし、予防接種だけでなく身体測定、Development
test もしてくれて、次回の予防接種の1週間くらい前にお知らせの手紙が来るなど、親切 なところです。 予防接種の費用でお困りの方はどうでしょうか? これとは関係ありませんが、予防接種のことについての疾患別の情報が日本語のPDF ファイルで得られます。 http://www.immunize.org/vis/index.htm |
爆発的大ヒット商品!1日5分!聞き流すだけの英会話教材 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
|