Q アメリカにはおいしい食べものはあるの?

A 最初私もアメリカの食べ物はおいしくないという間違った考えをもっていましたが、今では、それは単に探し方がまずかっただけだとわかりました。霜降りのお肉だけは手に入りませんが、たいていの物は手に入りますし、意外なものが高かったりもしますが、時にびっくりするほど安価です。特にバルチモアは港街なのでお魚の新しいのが手に入ります。怖がらずに試してください。魚を買うときに大切なことは、自分の目に自信がなければ「Is it fresh enough for sushi?」と聞いてみることです。ちゃんとした魚屋さんなら、いいとかだめだとかきちんとした返事が帰ってきます。フェルズポイントのブロードウエイマーケットの魚屋さんをおすすめします。ひらめ(フラウンダー)いか(カラマリ、スクイード)はほぼ年中ありますし、すずき(ロックフィッシュ)、鯛(ピンクスナッパー)さば(マックロ)、いわし(サーデイン)、まぐろ(ツナ)、鮭(サーモン)、蟹のほぐし身(クラブミート)、えび(シュリンプ)、貝柱など日本人の口にあうのではないでしょうか?「クリーン」は鱗をはいでお腹を出した状態。「Make file」と頼むと3枚におろしてくれます。お刺身にどうぞ。私はほぼ毎回「I need bone」とお願いしています。「あらだき」や「潮汁」もお忘れなく。 ワシントンには「だるま」という日本食料品店がありますし、ヨーク道路沿いに「バンブーハウス」とあと2件東洋食料品店があって、お醤油やふりかけなど、こんなものも手に入るのねと思われることでしょう。
 お米はカルフオルニア米ですので少し水を多めに、かす時間も長くすると十分おいしく食べれす。田牧米ゴールドや錦、国宝あたりがおすすめでしょうか。  もちろん牛肉は日本のものと違いますが安くておいしいです。ステーキ用に「デルモニコ」を求められるときっと満足されると思います。ブロードウエイマーケットやマウントワシントンのマーケット内のお肉やさんでは薄切り肉も手に入ります。  野菜は全般にでっかくて固そうですが、意外と柔らかくて水分が多いです。アメリカ人が何でも生で食べるのが分かるような気がします。リーキを水だきのときなど白葱の代わりに使っていますが、炊いたときにはまあまあおいしくても、焼き鳥風に焼くとおいしくないので、白葱は恋しいです。日本の物に比べるとピーマンは大味で水っぽいような気がするかもしれませんが、料理によってはこちらの物のほうがくせがないのでおいしいくらいです。きゅうりとなすはフレッシュフィールド等の高級スーパーではたまに日本風の小ぶりなものを高いですが見つけることが出来ます。ほうれん草(スピナッチ)やブロッコリーは本当においしいし、私が菜の花だと思っている青物もおひたしに非常によろしいです。日本ではめったにみられないアーチチーョクや生のバジルなどの香辛料も手に入ります。  乳製品はとてもよいです。特にチーズはすばらしいです。ヨーロッパからの輸入品も含めて、私はここに来てチーズが好物になりました。アイスクリームもおすすめです。また果物もイチゴ意外はなんでもおいしいです。日本風のももとかきが懐かしいですが、生のブルーベリーなど日本ではあまりお目にかかれない果物も手に入ります。  

爆発的大ヒット商品!1日5分!聞き流すだけの英会話教材 
やっぱりすごかった! 
あるある大辞典で話題のマジック・リスニングの兄弟英語システム。 
■■1日5分だけ!聞き流すだけの英会話教材【スピードラーニング】 ■■ 
≪英語→日本語対訳式だから辞書もテキストも不要。初めは1日5分から。≫ 
まずは初回セットの中の無料サンプルで、10日間効果をお試しください。 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 
●話題騒然!「あるある大辞典」で放映した究極の英語習得方法そのままの商品が 
●実はここにありました!(英語教材ではありません。英語耳用訓練システムです) 
●最速!英語耳を最短で獲得できる特殊技術で新商品マジック・リスニング完成! 
●12時間で英語が突然ハッキリ聞き取れるようになる驚異の英語用聴覚訓練登場 
●  最速!12時間で『英語耳』獲得!マジック・リスニング遂に発売開始!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 
外資に買収された新生銀行(旧長銀)でも使われています。効果は抜群です。 


BACK